災害

埼玉県のJR蕨交流変電所の爆発の原因はテロ!?場所や被害状況、山手線迂回ルートまとめ!

2021年10月10日、埼玉県のJR蕨交流変電所で爆発が起きました。

この爆発で火災が発生し、停電のため多くの路線で運転見合わせが怒っています。

原因についてはまだはっきりとわかっていませんが、テロではないか?という意見も一部で出ています。

埼玉県のJR蕨交流変電所の爆発

10月10日の午後0時55分ごろ、埼玉県蕨市塚越4丁目のJR蕨交流変電所で爆発が起きた模様です。

埼玉県蕨市の地元消防によると、10日午後0時55分ごろ、同市内のJR東日本の変電所から「爆発音が聞こえた」と住民から通報があった。火災が確認され、消火作業が行われているという。

引用元:産経新聞

付近に住んでいる住民や、Twitterでは続々と情報が寄せられているようです。

黒煙と炎が見えますね。

危険なので近寄らないようにしましょう。

埼玉県のJR蕨交流変電所の爆発の原因はテロ!?

爆発の原因は明らかになっておらず現在調査中です。

ただTwitterでは、テロではないか?と疑う声が出ているようです。

変電所での爆発ということで、テロを疑う声が多く寄せられています。

ただ、テロかどうか原因がはっきりわかっておらず、経年劣化という可能性もあります。

原因がわかり次第、追記します。

埼玉県のJR蕨交流変電所の爆発の被害状況まとめ

JR変電所の火災は午後1時半頃には消し止められたといううことです。

ただ、爆発の影響で山手線の外回りと内まわりは運転を見合わせています。

運転見合わせ

運転を見合わせているのは、山手線内回り・外回り、京浜東北線、埼京線、常磐線と常磐線快速、宇都宮、高崎線、京葉線、武蔵野線で、いずれも上下線ともに運転を見合わせています。

引用元:日テレNEWS24

 変電所爆発  変電所爆発

山手線運転見合わせの迂回ルート

山手線の運転が見合わせということで、迂回ルート情報もTwitterで寄せられていたので参考にしてみてください。

ただし、最新情報は確認することは必要です。

また現在、ケガ人の情報は入っていませんが、情報が入り次第追記します。